禁裏御家人 山科郷士 起承転結

「転」の巻 山科郷士隊 華々しき活躍

鏡山次郎 著


「禁裏御家人 山科郷士 起承転結」(2017年.2月28日 出版)


  (3)「郷中盟約」 
 
 慶応三年(一八六七)一〇月一四日、徳川慶喜は朝廷に大政奉還を申し出た。そして、一二月九日には朝廷は「王政復古」を宣言する。風雲急を告げるなかで、山科郷士たちは同年一一月二七日に「郷中談合」が開かれ、歴史的な山科「郷中盟約」が結ばれることになる。それには次のように書かれている。
 
 
『郷中盟約』(慶応三年(一八六七)一一月
  覚
山科郷十四ケ村ハ、往古ヨリ禁裏御所格別ノ由緒アリ、一同子々孫々マデ忠節ヲ尽シ奉ルベキ覚悟ニ候上ハ、上ニ立ツモノト、并ニ当節身上宜敷キモノトノ、先ニ立テ引廻シ方肝要ナリ。ソノ次第ハ銘々身欲ヲ離レ、小前・末々ト一同心ヲ合セルヲ以テ、根本ノ心掛トスベキ事。
一、常々トクト申合置キ候テ、万々一非常ノ節ハ、組ニ上タル者ノ指図ニ従イ、何事ニモカマワズ御所ニ出ズベキ事。但シ、村ニ残リタル者ハ、出デ行キタル者ノ家内ヲ心付イタシ、決シテ飢、凍(コゴエ)ノ憂イナキヨウ、専一ニ致シ候ベキ事。右、出タル者ノアトヲイタワル事ハ、相互ニ自分ノ出タル事ヲ思イテ、信実ニ致シ候ベキ也。
一、銘々古来ノ御厚恩ヲ思イ、必至ノ御用ニ出デ候コトユエ、モシ出先ニテ果テ候卜キハ、残りノ者一同力ヲ合セ、ソノ家内ノ者ヲハゴクミ、立チ行キノデキ候様致スベク肝要ノ事。
但シ、コレニ不信切ノ取計イアリ候エバ、出ル者ノ心アトニ引サレ、真ノ忠勤ヲ尽シカネルコトニ至レバ、共ニ不忠トナル也。
一、永久ノ忠節ヲ心掛ケ候内、モシモ飢饉ニアイ候トキハ、上ニ立ツ者ヲハジメ末々マデ、決シテ自分一己ノ都合ヲ行ウベカラズ。
郷中一体ハ一軒ノ家ノゴトク、惣体ノ人数何千人卜積り、マタ、十四ケ村并ニ枝郷ノ有米何ホドト算用シ、籾一人何程ヅツ食エバ、来年ノ秋熟マデ食イツヅクト見通シヲ付ケ、一同平均ニ割テ相共ニシノゲバ、餓死スル者ハナク候也。
但シ右様ノトキ、オノレ一人充分食スル者ハ、御国恩ニソムキ郷中ノ貧人ヲ食殺ス道理ニテ、終ニハ人ノタメニ家倉モクダカレ、米金ヲ失ウニ至レバ、カカルトキニ独リ福有ニ過サレヌ事ヲ、ヨタヨタ勘弁スベシ。
一、右飢饉ノ用心ハ、平日ノ貯エモツトモ肝要ナレドモ、マタ、一人五合宛ノトコロ、一合ヅツヒカエレバ、四人ノ中ヨリ一人ヲ救イ、四十人ニテ十人ヲ救ウハ、タヤスキコトヲ勘弁シ、後日ニ御用立ツベキ人ヲ餓死サスベカラズ。コレスナワチ忠ナリ、仁ナリ。各々ノ氏神ノタメニハ同ジ御子ナリト思ウペシ。
但シ、平日食物ヲ貯エルハ、凶年ノタメノミナラズ、非常ノトキニハ必ズ食物ノ用意第一也。
右、皆々心ヲ合セテ難ヲフセグコトハ、一和一致ノ根基ニシテ、和漢幾万巻ノ書ヲサグルトモコノ外ハナク、仏ノ慈悲トイウモ、コレノミナル事ヲヨクヨク悟ルベキモノ也。
但シ、ナニホドノ良キ事モ、永キ内ニハ名目ノミニナリテ、カエッテ大勢ノ難僻ヲ引出スモノナレ、左様ナラヌヨウニ計ウコトハ、ヒトエニ長タル者ノ信実、誠心ニアリ、深ク心得ベギ事。
 慶応三年卯十一月
 
 
 これによれば、まず前文で「山科郷十四ケ村は、往古より朝廷と格別の由緒があり、一同は子々孫々まで忠節を尽くす覚悟である。そのため「上に立つ者」と「当節身上宣しき者」とが指導力を発揮し、「小前未々」の者と一同心を合わせることを第一とすること」とし、

一、常々よく申し合わせを行っておいて、万一非常の時は「組々上たる者」差図に従い、まず御所へかけつけるべきこと。ただし、村に残った者は出郷者の家内を飢えたり凍えたりの憂いがないように助力すること。出郷者の後をいたわることは、互いに自分が出た時のことを思って、信実にすべきことである。

一、もし御用に出た者が死んだりしたときは、残った者一同が力を合わせて死者の家族を撫育し、立ちゆくことができるようにすることが肝要である。もし不親切の取り扱いがあった場合は、出郷者の心が後に引かれ、真の忠勤が尽せないから、共に不忠となってしまう。

一、もし飢饉などのときは、上に立つ者をはじめ末々まで勝手に自分だけの生活は許されない。「郷中一体は一軒の家の如く」山科郷の総人数が何千人かと計算し、また一七カ村の米がどれだけあるかを計算し、米を一人どれだけ食べれば来年の秋まで食いつなぐことができるか、見通しをつけて、一同が平均に割って共にしのいでいけば、餓死する者は出ない。自分一人だけ充分に食べている者は、御国の恩に背き、郷中の貧人を食い殺すのと同じだから、しまいには、家倉も砕かれ、米金を失うから、こんな時に独り裕福にはくれぐれもしてはいけない。

一、飢饉の用心は、平日の貯えが最も大事だが、一人五合宛の所、一合づつ控えれば四人で一人を救い四〇人で一〇人を救うのはたやすいことと思い、後日に御用に立つべき人を餓死させてはいけない。これは忠であり仁である。各々の氏神のためには同じ子と思うべし。但し平日に食物を貯えるのは、凶年のためだけでなく非常の時には必ず食物の用意が第一である。

 そして最後に「このように、皆が力を合わせて難を防ぐことは、一和一致の根基であって、和漢幾万巻の書を探ってもこの他にはなく、仏の慈悲というのもこれのみであることをよくよく悟るべきものである。

 但し、どれだけ良い事でも長年の内には名目だけになって、かえって大勢の難僻を引出すものだから、そうならないように取り計らうのはひとえに長たる者の信実、誠心にある、深く心得るべき事。」としている。

 この『郷中盟約』は、時代の大きな転換期に立って、山科郷が戦いに参加するにあたっての決意そのものが直接に述べられている訳ではないが、実際に戦いに参戦する前には何が必要だったのかということを教えてくれている。「内を固めて外に出る」という言葉があるが、まさに郷中一体となって、むろん朝廷側について戦おうとするとき、こうした内部での意思統一が必要であったのだろう。事細かに配慮すべき点が書かれているのをみると、単に精神的決意だけでなく、実践者としての決意の「凄み」もまた感じさせられるのである。「郷中一体ハ一軒ノ家ノゴトク」「一同平均ニ割テ相共ニシノゲバ、餓死スル者ハナク候」といういわば「大家族主義・平均主義」と言えるものは、人格・身分・法律上の平等という近代の市民的平等思想とは別のものではあるが、それに接近するような思想の芽生えを感じさせるものである。


 こうして、「山科郷士隊」が結成された。兵員五〇〇人を常備し、事ある時には何時にでもその召集に応じるよう組織を改めた。そして「山科郷士隊(のちに山科御守衛隊と改名)」の隊長は比留田権藤太が務めた。

 同、慶応三年(一八六七)一二月九日、朝廷は「王政復古」を宣言する。同月、比留田権藤太・土橋惣太郎の両惣触頭と郷士惣代六人は、朝廷(参与役所)に対して『御門勤番儀願書』を提出する。王政復古に呼応して、山科隊の結成と「御用出兵」との許可を願ったものである。この『御門勤番儀願書』は、先の『郷中盟約』と表裏をなす、いうなれば「勤王山科郷士隊」の結成宣言でもあった。
 
 
 上   山科郷
恐レナガラ奉願口上覚
 城州宇治郡山科郷十四ケ村百六十余人郷士共 右家筋ノ儀ハ、人皇三十八代斉明天皇御宇以来、当今マデ千余年勤仕奉リ、前代叙爵蒙り候者数多クコレアリ、子孫連綿諸御門御警衛相勤メマカリアリ、近来右御門六口三口共諸侯ニ仰セ付ケ相成リ候所、私共ハ累代御恩徳蒙リ奉リ候儀、事ニ先例モ御座候故、ナニトゾ平日御清所御門勤番仰セラレタク候。
モツトモ、コレマデ非常ノ節、人数百六十余人マカリアリ候仕来リノ所、十一月二十七日御国恩ノタメ、郷中誘イ合セ仕リ只今ヨリ非常ノ節ハ、組ヲ立テ老若相混ゼ人数五百人マカリアリ、コノ内病者出来ノ節ハ、外ニ五百人用意ニヨリ、糧食ソノ外持チ運ビ番致シ候間、即時ニ差シ替エ仕リ、カツ、後来万一凶作等ニアリ候共、人数足リ候ハザル仕様ニ、糧穀ナラビニ艱(カン)民手当ハ、充実ノ設ケ仕リ置キ、小前末々ニ至ルマデ永久身命ノ限リ寸歩モ退カズ、一致決心ノ覚悟ヲモッテ御警衛仕ル次第ニ候。
勿論、御点検御座候ハバ、タチマチ惣人数相ソロエ御見分蒙リ奉候。
微衷ノホド聞コシ召サレ、右願ノ通リ仰セ付ケ下シ置キ候エバ、一同冥加至極、有難キ仕合セニ存ジ奉候。以上。
   慶応三年 十二月 
 
 
 これに対して、同一二月、「新政府参与役所」からの『参与役所支配御守衛士』任命通知が出される。
慶応三年一二月、「新政府参与役所」からの『参与役所支配御守衛士』任命通知
出願ノ儀神妙ノ至リト思召サレ候。依ツテ申立ノ輩、オノオノ御守衛士トナシ御召出候間、此段申達候事。但シ、自今参与支配ナスベク、ナオ勤仕方巨細ノ儀、オツテ伺イ出ズベク候事 
 
 
 こうして山科郷士隊は、「御守衛士」という名目で、二隊(一隊は二二〇名余で構成)を認められ、そのうち一隊は、荒神口の旧禁裏付御屋敷を駐屯地に提供されて、ここに宿営することになった。

 また、同月、「王政復古」により、江戸時代の長期に亘って京都代官として山科郷に関わってきた小堀氏(小堀数馬)もその職を失ったが、これに先立つ一一月に、山科郷は、京都代官小堀家支配の継続を願う『留願状』を差し出しており、「従来苛政ナク裁断行キトドキ、愚民共ヲ撫育・・・・二百年近ク小堀家支配相受ケ、百姓共無難ニ相続仕来リ・・・・」と、代官留任を要望している。また、このことは、二百年もの間、基本的には代官側と山科郷側とが「良い関係」を築いてきた証でもあり、近世の他の地域と違いこの山科では一度も「一揆らしい一揆」が起きていなかったのも、何らかの関係があるのかも知れない。
 
(戻る)  (続き) 

*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)