音羽の山寺−牛尾観音 法嚴寺史−
京都新聞で紹介されました
鏡山次郎 著
平成27年(2015)4月28日(火)京都新聞朝刊24面
記事内容 | 法厳寺(山科)の歴史を詳述 愛好家男性が出版 台風被害参道開通受け 滋賀県との府県境にある京都市山科区の音羽山(標高593メートル)中腹に立つ法厳寺について、同区北花山の歴史愛好家浅井定雄さん(64)が本「音羽の山寺−牛尾観音 法厳寺史−」にまとめた。「寺に眠る史料をひもときながら山科区の歴史をもつづった」と話している。 浅井さんは、鏡山次郎のペンネームでこれまでも山科に関する本を出版していたことから、田中祥雲前住職(76)の依頼を受け、奈良時代に創建された寺の歴史について、寺に伝わる史料などを読み込み、整理した。 2年前から手掛け、2013年9月の台風18号以来不通だった寺の参道がこのほど開通したのに合わせて出版した。 法厳寺は、東山区の清水寺の「奥の院」だったことを清水寺や江戸時代の書物から解き明かし、そのいわれを紹介。時代順に寺と山科区の関わりなどを詳述している。 A5判、598ページ。3024円。つむぎ出版。山科書店の薬大前店とラクトB店で販売している。 (北川裕猛) |