鏡山次郎のやましな 温故知新

066

鏡山次郎 作


蓮如上人を偲ぶ南殿跡・・・・泉水山光照寺(こうしょうじ)


南殿 光照寺


 この作品は、京都市山科区役所の公式アプリ「やましなプラス+」のコラムに掲載された鏡山次郎の作品を、山科区役所の了解を得て掲載しているものです。


 山科でも有名な「南殿幼稚園」だが、園長さんは隣の泉水山光照寺のご住職でもある。真宗大谷派の寺院だ。

 このお寺や幼稚園は、蓮如上人の隠居地、山科本願寺南殿跡に建てられている。光照寺境内に残る山科本願寺南殿跡の一部は、延徳元年(1489)8月建立されて以来、ずっと現在地にあり、今もなお、土塁の一部・池と庭園の跡が南殿幼稚園の奥に見られる。現在南殿跡は国の史跡に指定されている。

 蓮如上人は隠居地としてこの地で過ごした。そして10年後の明応8年(1499)3月25日に亡くなっている。

 その後、天文元年(1532)に近江守護職の六角定頼や洛中の法華宗徒により山科本願寺が焼かれ、その際に南殿も焼失してしまった。大変残念なことであった。

 お寺は、天文5年(1536)、山科本願寺の家老であった栗津元昌が、南殿の遺構に、蓮如の菩提をとむらうために「持仏堂」を建て、泉水山光称寺と名乗ったと伝わる。その後、光照寺と改称された。

 蓮如上人を偲ぶ貴重な史跡と寺院である。

(鏡山次郎)