鏡山次郎のやましな 温故知新

026

鏡山次郎 作


志賀直哉旧居跡碑−−文学と山科


志賀直哉旧居跡碑(竹鼻)


 この作品は、京都市山科区役所の公式アプリ「やましなプラス+」のコラムに掲載された鏡山次郎の作品を、山科区役所の了解を得て掲載しているものです。


 山科図書館が、おもしろい企画を続けている。

 題して「山科文学探訪」。今までに3回、文学作品の舞台となった地域を巡っている。この「志賀直哉旧居跡碑」も第2回目だった。

 『暗夜行路』『和解』『小僧の神様』『城の崎にて』などの作品で有名な志賀直哉は、大正12年(1924)10月から同14年4月まで(40歳から42歳)この地に住んでいた。

 最近、直哉の後に住んでいたという家の方から、当時の様子が分かる写真が提供されていて、様子がよくわかる。碑文にも「細い土橋、硝子戸、池庭のある一軒家で、その清澄な文学のように美しい山科の自然に囲まれた静かな住まいであった」と書かれ、当時の様子が偲ばれる。

 この地だけでなく、山科は梨木香歩『家守綺譚』、芥川龍之介『藪の中』など、文学作品の舞台になっている所も多い。

 旧居跡碑を眺めながら、そんな文学の世界に思いを馳せてみる。

 春には、当時からあったという四ノ宮川沿いの桜の木が美しい。

(鏡山次郎)