岩屋三社の謎 --山科を守る磐座たち--

鏡山次郎 著



「上岩屋」イコール「御陵説」の検討



  13 「上岩屋」イコール「御陵説」の検討  そこで私は、最も可能性の高いと考えられる『上岩屋神社』イコール「御陵説」について検討をしてみました。

 山科老人クラブ連合会の冊子『山科盆地』には、「やましな盆地を取り囲むように、神々が降臨する岩坐(いわくら)5社が、いつも山の上から見守ってくれている」とありますし、『山科家礼記』に書かれている「岩屋三社(つまり山科の地元の神々)の御バチをこうむり」と書かれているところから、「岩屋三社」とは山科を取り巻く山々や磐座(いわくら)を根源とした「地元神」つまり「山科の神」ではないのか?と捉えたからです。

 そこで、まず「岩屋三社が山科盆地を取り囲んでいる」と考えて、国土地理院の地図にコンパスで線を引いてみますと、次のようになりました。これによれば、線の重なるところは、御陵の鏡山の下、妙応寺の裏山あたりとなります。 

*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)