(2008年)11月29日(土) ふるさとの会創立一周年記念の集い

源氏物語を古語で語る、山科本願寺の歴史 

−−西野・西宗寺にて52名が参加−−

鏡山次郎 作



西野・西宗寺にて海老名さんの講演


 (2008年)11月29日(土)、午後1時半から4時まで、山科区西野の西宗寺をお借りして「ふるさとの会創立一周年記念の集い」が行われ、52名の参加がありました。

 はじめに、西宗寺ご住職の海老名研真さんと、「ふるさとの会」事務局長の浅井定雄さんからあいさつがありました。

 続いて、「源氏物語を古語で語る」として、むらさきの会主宰の今井友子さんから、「若紫の帖」を解説を交えて、古語。京アクセントでの「語り」を聞きました。平安時代当時の宮中の様子や、当時の情景を思い浮かべながら、参加者は美しい声の「語り」に聞き入り、すっかりと源氏物語の世界に浸ることができました。

 そして、西宗寺ご住職の海老名研真さんより「西宗寺縁起と山科本願寺」と題して、約1時間のご講演をいただきました。
 海老名さんは、西宗寺に伝わる蓮如絵図や縁起をもとに、蓮如上人の生涯と西宗寺との関わりを詳しく説明され、また寺に伝わる、当時の山科本願寺周辺の地図も見せていただき、参加者は思わず身を乗り出して見入っていました。

 最後に、「ふるさとの会」第二回総会が行われ、事務局よりこの一年間の活動報告と、今後の計画、会計報告、新年度役員の提案などが行われ、審議の後、承認されました。

 参加者からは「今年は源氏物語千年紀にあたり、タイムリーな企画だった」「今井さんの『語り』の世界に魅了された」「山科本願寺のことがよくわかった。ぜひシリーズでやってほしい」などの声が寄せられていました。