●ふるさとの会トップページへ

●ふるさと通信のページへ

●ふるさと通信 99号 もくじ へ

●次のページに進みます。

●鏡山次郎HPへ 


 会報 ふるさと通信 99号 

(発行日 令和6年(2024)7月22日(月))




ふるさとの会 会報「ふるさと通信」


このページでは、ふるさとの会(正式名称:ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会)の会報 「ふるさと通信」99号の紹介をしています。

(紙面の内容と一部異なっている部分があります。正式には紙面の会報をご覧下さい。)


(2)ふるさとの会 第16回総会&記念のつどい 6月9日(日)大谷専修学院にて118名参加



弦楽四重奏の演奏



中久保辰夫先生の記念講演


(2)ふるさとの会 第16回総会&記念のつどい
6月9日(日)大谷専修学院にて118名参加


 第16回総会及び記念行事は、①ふるさとの会「発展の10年から継承の10年」への中間点として実施した「ふるさとの会創立15周年記念のつどい」の取り組みをふまえ、「ふるさとの会」の理念を会員相互で深めながら、次の世代へと継承していく方針を確認し、新たな発展を展望していく機会と位置づけ、②第16年次の一年間を振り返り、到達点を明らかにすると共に、会の継承や財政、会組織のあり方などの課題を整理し、第17年次の方針を決定し、③第17年次の活動を担う役員を選出する、と位置付けて取り組みました。

 日時は、令和6年(2024)6月9日(日)午後1時00分~4時00分で、会場は、真宗大谷派山科別院長福寺境内・大谷専修学院講堂で行いました。

 当日は、13時に世話人の司会で開会、主催者として住友正歳ふるさとの会代表が挨拶を行い、続いて山口ひかり山科区長により来賓挨拶が行われました。

13時15分より、記念演奏会として、弦楽四重奏が行われ、演奏曲は「世界の国からこんにちは」「銀河鉄道999」「歌劇《トゥーランドット》より 誰も寝てはならぬ」「映画《ニュー・シネマ・パラダイス》メドレー」「映画《ゴッドファーザー》より 愛のテーマ」「弦楽四重奏曲第12番《アメリカ》より第1楽章」「映画《ポーギーとベス》より サマータイム」「リベルタンゴ」の8曲でした。

 5分間の休憩後、13時50分より京都橘大学文学部歴史遺産学科の4回生2名により「調査報告 橘大中久保ゼミ学生による石造物調査報告」が行われ、いずれも山科出身の学生さんでした。

続いて、14時20分より記念講演会が行われ、中久保辰夫京都橘大学准教授による演題『3D化石造物調査の橘大とふるさとの会との連携』が、約50分間行われました。

トイレ休憩後「ふるさとの会第16回総会」が行われ、初めに浅井定雄事務局長より①第16年次(2023年度)活動報告案、②第17年次(2024年度)活動方針案、③第17年次(2024年度)役員体制案の提案が一括して行われました。

続いて会計より④第16年次(2023年度)会計報告、⑤会計監査より⑤第16年次(2023年度)会計報告・会計監査報告が行われ、協議のあと採決が行われ、上記①~⑤の報告案は拍手により承認されました。

15時50分に総会を終了し、閉会挨拶を林則子ふるさとの会副代表が行い、事務局長から事務連絡があり散会しました。「第16回総会&記念の集い」への参加者の総数は118名でした。

 また当日回収した「感想文」は37枚の提出があり、118名中の提出率は31・3%でした、

弦楽四重奏演奏会、調査報告、記念講演、会場についてなど、全て項目で「良かった」「どちらかといえば良かった」を合わせて100%でした。感想では「新しいチャレンジ、参考になりました」「大学の研究と地域の住民との連携はすばらしい」「3D化調査は興味深かったです」「コンサートあり、講演会あり、たいへん良い会でした」「山科の歴史文化遺産巡りは、もちろん続けていただきたいです」などの声が寄せられました、

 ご参加の会員のみなさん、ご準備いただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。



●ふるさとの会トップページへ

●ふるさと通信のページへ

●ふるさと通信 99号 もくじ へ

●次のページに進みます。

●鏡山次郎HPへ 


*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会)