ふるさとの会 活動予定
このページでは、ふるさとの会の最新の活動予定を紹介しています
(2015年5月26日更新・青字は終了ました)
![]() |
![]() |
![]() |
鏡山次郎HP |
![]() 一般参加可能 ![]() 会内の 活動 |
番号 | 年 | 月 | 日 | 曜 | 時間 | 予定 | 備考 | 参加対象 |
![]() |
54 | 2015 | 4 | 17 | 金 | 10:00〜15:00 | 自然観察会 | ●ふるさとの会「春の自然観察会」 牛尾山ハイキングコース自然観察と法厳寺「春季御開帳・採燈大護摩供」行事の見学会には45名のご参加がありました。 平成25年(2013)9月の「台風18号被害」により、長らく「牛尾山ハイキングコース」が通行禁止となっていましたが、このほど漸く通れるようになり、4月17日(金)には、ふるさとの会も復旧を祝うと共に、自然観察と行事見学を楽しみました。 ![]() *当日の様子は活動報告をごらん下さい。 |
ふるさとの会会員+一般参加 |
![]() |
55 | 2015 | 4 | 20 | 月 | 19:00〜21:00 | 世話人会 | 第8年次第2回世話人会 会場 御陵集会所 案件 新年度当面の取り組みについて |
世話人 |
![]() |
56 | 2015 | 4 | 21 | 火 | 19:00〜21:00 | 史跡部会 | 第1回「山科歴史街道・史跡巡り」部会 会場 竹内事務所 内容 本年度「山科歴史街道・史跡巡り」の検討 |
史跡部会部員 |
![]() |
57 | 2015 | 4 | 24 | 金 | 19:00〜20:30 | パソコン教室 | 第11回パソコン教室 会場 竹内事務所 内容 「パソコン操作技術の習得」 |
パソコン部会部員 |
![]() |
58 | 2015 | 4 | 27 | 月 | 19:00〜21:00 | 上映会 | 第8年次第1回ふるさと上映会 会場 御陵団地集会所 内容 「警察日記」(1955)上映+リフレッシュ体操 *当日の様子は活動報告をごらん下さい。 |
文化上映部員+ふるさとの会会員 |
![]() |
59 | 2015 | 5 | 4 | 月 | 19:00〜21:00 | 事務局会議 | 第8年次第3回ふるさとの会事務局会議 会場 竹内事務所 内容 5月度の取り組みの企画 |
事務局員 |
![]() |
60 | 2015 | 5 | 5 | 火 | 10:00〜12:00 | 石造物調査 | 第24回山科石造物調査 集合 10:00勧修寺前 内容 勧修寺地域の石造物を調査します。 |
石造物調査部員 |
![]() |
61 | 2015 | 5 | 11 | 月 | 19:00〜21:00 | 史跡部会 | 第2回「山科歴史街道・史跡巡り」部会 会場 竹内事務所 内容 本年度の「山科歴史街道・史跡巡り」の検討(続き) |
史跡部会部員 |
![]() |
62 | 2015 | 5 | 14 | 木 | 14:00〜16:00 | 古文書部会 | 第58回古文書学習会 会場 トヨペット山科2F会議室 内容 西野村「五人組帳」読み下し(続き) |
古文書部会部員 |
![]() |
63 | 2015 | 5 | 18 | 月 | 14:45〜15:30 | ふるさと | 平成27年度第1回「ふるさとルーム」整備 会場 音羽小「ふるさとルーム」 内容 ふるさとルーム整備 「ふるさとクラブ」との顔合わせ |
学校ボランティアグループ |
![]() |
64 | 2015 | 5 | 18 | 月 | 19:00〜21:00 | 世話人会 | 第8年次第3回ふるさとの会世話人会 会場 御陵団地集会所 内容 当面の活動について 他 |
ふるさとの会世話人 |
![]() |
65 | 2015 | 5 | 21 | 木 | 13:30〜16:00 | 古文書 | 第1回山科神社古文書史料整理 会場 山科神社社務所 内容 山科神社古文書史料の整理 |
古文書部会部員 |
![]() |
66 | 2015 | 5 | 22 | 金 | 19:00〜20:30 | パソコン | 第12回ふるさとの会パソコン教室 会場 竹内事務所 内容 インターネットサービスの上手な利用 質問に答えて |
パソコン部会部員 |
![]() |
67 | 2015 | 5 | 25 | 月 | 14:00〜16:00 | ミニ講演会 | 第19回ふるさとルームミニ講演会 会場 音羽小 ふるさとルーム 講演 「東京(江戸)から山科へと続く東海道を歩き通して」 −山科の歴史の重みや街道筋の魅力にも触れながら− 講師 木村 修三 氏(ふるさとの会会員) (音羽小 075-592-0001 に事前申込みが必要です) ●学校ボランティアグループ がお世話をしています。 |
音羽学区住民+ふるさとの会会員 |
![]() |
68 | 2015 | 5 | 25 | 月 | 19:00〜21:00 | 史跡部会 | 第3回「山科歴史街道・史跡巡り」部会 会場 竹内事務所 内容 本年度の「山科歴史街道・史跡巡り」の検討(続き) |
史跡部会部員 |
![]() |
69 | 2015 | 5 | 30 | 土 | 14:00〜16:00 | ふるさと講演会 | 「山科本願寺ゆかり 山科別院 長福寺(東御坊) ふるさと講演会と見学の集い」 日時 平成27年5月30日(土)14時00分〜16時00分 会場 真宗大谷派(東本願寺)山科別院 長福寺(東御坊) (竹鼻サイカシ町13-17) 講演 「山科別院 長福寺の歴史」(仮題) 講師 小山 純信(じゅんしん) 氏 (東本願寺山科別院 列座) 定員 50名 参加申込み ・お近くのふるさとの会役員にお申し込み下さい。 ・締切は5月29日(金)迄で、それ以前でも、定員に達し次第締め切ります。 お願い ・当日、境内一部工事中のため、西門からは入れませんので、お車・自転車・バイクでお越しの方は東門からお入り下さい。 主催 ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会(略称 ふるさとの会) 詳しい案内は、イベントのご紹介をごらん下さい。 |
山科区住民+ふるさとの会会員 |
![]() |
![]() |
![]() |
鏡山次郎HP | 最新の予定 |