京都山科探訪 山科三昧

鏡山次郎 作


土塁跡への登り口



(4)「山科本願寺」史跡探訪

(20)山科中央公園の本願寺遺跡(土塁跡)




 山科本願寺は、室町時代にあった浄土真宗の寺院で、本願寺8世の蓮如により、文明15年8月22日(西暦1483年9月23日)に建立されに建立されたものです。

 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していましたが、天文元年8月24日(西暦1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされ、焼失してしまいました。

 現在、跡地には本願寺派別院(山科別院)と真宗大谷派別院(長福寺)が建っており、南殿跡が音羽・光照寺に、土塁跡が山科中央公園に残っています。

 南殿跡と土塁跡、風呂跡などは国の史跡に指定されています。


*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)