京都山科探訪 山科三昧
鏡山次郎 作
明治天皇御遺跡碑
(4)「山科本願寺」史跡探訪
(5)「奴茶屋」跡・「明治天皇御遺跡」碑
奴茶屋は、片岡丑兵衛という勇猛な弓の達人が、街道に出没した盗賊を討ち取り、文安4年(1447)、茶店を建てて旅人を送迎したことにはじまると伝えられています。
これ以後、東海道筋の茶店、宿場、本陣などに利用されました。
この地には「明治天皇御遺跡」の石碑がありますが、明治天皇が奴茶屋に立ち寄ったことを記念したものです。
明治天皇(1852〜1912)は、明治元年(1868)9月の東幸の際、また明治2年3月の還幸の時、さらに明治11年10月のの還幸の途中にも、毘沙門堂領地内で東海道沿いのこの地にあった茶店奴茶屋に駐輦しました。
奴茶屋を示すものである。なお,奴茶屋の建物自身は平成6年(1994)、山科駅前再開発に伴い建物が取り壊されました。
一時はラクト内にお店を移転しましたが、現在は廃業しています。
*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)