京都山科探訪 山科三昧

鏡山次郎 作


琵琶湖疏水記念館



(3)「山科疏水」史跡探訪

(48)琵琶湖疏水記念館(参考)




 琵琶湖疏水記念館は琵琶湖疏水竣工100周年を記念して、先人たちの偉業を後世に伝えていこうと、京都市水道局が平成元(1989)年8月に開設されました。

 地上2階・地下1階の展示室には、建設当時の疏水関連の図面や絵図、工事に関わった人々の苦労をしのばせるいろいろな資料などを展示しています。

 平安神宮や動物園、美術館などが近くにあり、秋の観光シーズンには、小中学生が社会見学に数多く訪れています。

 こじんまりした建物の中でも目を引くのが、直径2.4メートルもあるペルトン水車で、今から約120年前、疏水の急流を利用して、日本最初の水力発電所である蹴上発電所で使われました。

 この時の電力のおかげで、市電が市内を走り、街に電灯をともすと共に、新しい工場も市内各地に建設されることになったのです。

 このほか、明治時代に完成した第1疏水や第2疏水の工事記録、インクラインの模型、通水路目論見実測図などの展示品数百点がズラリと並び、疏水のあらゆることが楽しく理解できるようになっています。

 近年にリニューアルして、新しい展示も加わりました。



*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)