鏡山次郎の ふるさとやましな 歴史年表

44

鏡山次郎 作


平成(4)



音羽夢ひろば(音羽草田町)



時代区分 元号 西暦 出来事
平成


















 
平成13

 
2001

 
大塚消防出張所が開設される。
小野児童館が開設される。
山科区誕生25周年
平成14

 
2002

 
山科本願寺南殿跡が国史跡に指定される。
大塚南溝公園が開設される。
音羽草田町に「音羽夢ひろば遊園」が完成する。
平成16
 
2004
 
地下鉄東西線が延長され、六地蔵までとなる。
椥辻中在家公園が完成する。
平成17

 
2005

 
山科本願寺「御本寺」の中心部分が発掘調査される。
大宅の橘女子大学が「京都橘大学」と改称する。
山科の人口 136,670人  56,429世帯
平成18 2006 山科区誕生30周年、山科区シンボルマークが決定される。
平成19
 
2007
 
京都市立東養護学校が京都東総合支援学校と改称する。
『京都山科 陵ヶ岡・鏡山 二千年の歩み』刊行される。(5月)
平成20
 
2008
 
稲荷山トンネルが開通する、(新十条通)
平成20年度より小金塚町づくり計画活動始まる。
平成21 2009 『京都山科 音羽・大塚・音羽川 二千年の歩み』刊行される。(8月)
平成22 2010 『京都山科東西南北〜区民が選んだ魅力を訪ねて〜』が発刊される。
平成23
 
2011
 
3月11日、東日本大震災発生。
湖西道路大津バイパス、皇子山〜藤尾間4車線化開通。



(鏡山次郎)