勧修小学校 奇跡の一日
1934 0921 その時 何が!?
−−700名の命はこうして救われた!−−

鏡山次郎 著



行方不明の知らせ


  9  行方不明の知らせ 
 この間、8時35分に講堂が崩壊してから、わずか1時間程度です。9時40分頃になって、ようやく風雨も弱くなってきました。船越校長は、直ちに、各所に分かれて児童を避難させていた教職員に集合の指示命令を出して、勧修校東側の田圃に集め、集落ごとに集合させて人員点呼を行っています。この頃、児童の安否を心配した保護者たちも来校し、集まり出していました。そして、『罹災(りさい)記録』には「人員異状ナキニ依リ 保護者ニ通路ノ安全ヲ確メタル後 部落担任教員児童ヲ引率シテ 各家庭ニ送ル」という処置をとったとあります。

 ところがその途中に、「2人の児童が行方不明」になっているという知らせが入り「暫時(ザンジ)一同、狼狽(ロウバイ)セリ」となりました。そこで手分けして、各方面に手配、捜索したところ、1人は「欠席」を「出席」と誤認していたことがわかり、またもう1人は、「自宅ニ帰リシモ自宅又危険ナリシヨリ知人家ニ立チ寄リ居タル」ことがわかって、安堵が広がったのでした。

 こうして全校児童は学校を去ったのですが、学校の講堂・校舎は倒壊しており、万、万が一にでも児童がその中に取り残されていたら、という不安がありました。そこで、学校に残っている教職員が手分けして、各集落を回り、全家庭を訪問して児童に異常がないかを再調査しています。

 そして全校児童および全教職員の安全が確実に確認されたのは、午前11時10分のことであったのです。

 

*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)