勧修小学校 奇跡の一日
1934 0921 その時 何が!?
−−700名の命はこうして救われた!−−

鏡山次郎 著



勧修小学校の被害


  4  勧修小学校の被害 
 「勧修小学校の被害」ですが、[百周年記念誌]では「(1934年)9月21日 室戸台風 講堂、21教室が全半壊した。学校は高台に当たったので、特に激しい風雨を受けた。南側の校舎から順番にカワラがはがれ、窓枠を押しつぶされていった。ひどい教室では2階大屋根のハリが1階の天井をぶち破って落下するほどだった。講堂が倒れたのはそのあとだったようである。被害を大きくしたのは、どうやら工事業者の手抜きがボルト補強や天井の目に見えないところで行われたためらしい。これは崩壊した学校の跡片付けに従事した地元の人たちの話。そのあとにテント張りの仮り教室が建てられて授業が行われた」とあります。

 また[勧修小学校120年年表]には「9年9月21日 風害によって講堂全壊、21教室半壊」とあり、[わがふるさと栗栖野の歴史]という本には「勧修小学校では室戸台風により講堂が全壊し、教室21室が半壊したが幸い死傷者はなかった。旧市内では学校、神社、寺院などの倒壊によって多くの死傷者が出た。勧修校では教室不足のため上級生は勧修寺の仮教場に通学した」とあります。

 

*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)