山科大事典 り

鏡山次郎 作


1ページ目
1  陵ヶ岡みどりの径 
2  笠原寺(りゅうげんじ) 
 



名前  写真  解説  備考 
陵ヶ岡みどりの径    【陵ヶ岡みどりの径】

 平成9年(1997)10月12日の地下鉄東西線の開通に伴って、京阪電車京津線の廃止された旧路線跡を利用してつくられた公園です。

 「陵ヶ岡みどりの径」に植えられている樹木は、四季折々の花を咲かして、地域住民の憩いと集いの場となっています。
 
1 
笠原寺(りゅうげんじ)   
【笠原寺(りゅうげんじ)】

 岩屋神社の東側に笠原寺(りゆうげんじ)があります。

 川崎大師山科別院笠原寺といい、弘法大師1150年遠忌の事業として開山主の笠原政江尼(神宮道の料亭・楠荘の女将)が発願し、昭和58年(1983)に建立したものです。

 境内から岩屋神社奥ノ院参道にかけて、笠原寺地蔵が祀られています。11体あり、六体地蔵+5体で祠はありません。内2つは古いお地蔵さんです。近くに西国八十八カ所の石仏が奉納されています。

 
2 
       

*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)