京都山科探訪 山科三昧

鏡山次郎 作


山科駅前付近



(4)「山科本願寺」史跡探訪

(1)JR山科駅




 JR山科駅の1日あたりの乗車人員は約3万人で、これは京都駅以東の新快速停車駅では最多となっています。また、京都市営地下鉄の山科駅では、1日あたりの乗車人員は約2万人(乗降人数はその倍)で、名実ともに「都市・山科」交通の中心的役割を果たしています。

 JR山科駅は、大正10年(1921)8月1日に東海道本線の馬場駅(現在の膳所駅)〜京都駅間が新ルートに改められた際に開業しました。

 当時は国鉄山科駅でした。昭和19年(1944)11月に「軍事物資輸送力強化」のため3線になり、戦後さらに交通量の増加により4線になりました。昭和49年(1974)7月20日に湖西線が開業し、山科駅はその起点となります。さらに昭和62年(1987)4月1日から、国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となり、現在に至っています。

 市営地下鉄山科駅は、平成9年(1997)5月30日に地下鉄東西線の開通と同時に駅が開業し、JR山科駅、京阪山科駅との連絡が図られました。

 また、その頃、都市再開発計画に伴い「山科駅前再開発」が行われ、ラクトなどのビル群ができました。

 駅前には、路線バスおよびタクシー乗り場があり、バスターミナルには、京阪バス(山科・醍醐・六地蔵方面)と、高速バス(金沢・東京方面)が発着しています。



*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)