「天智天皇」「遍昭僧正」ゆかりの地を歩く
鏡山次郎 著
花山分水路建設記念碑(北花山)
(10)花山分水路建設記念碑
「北花山水路」は、琵琶湖山科疏水工事に従事した山科の人たちが、自分たちの田畑にも水を潤したいと、550日の日数と延べ1万5000人をつぎ込んで完成した用水路で、現在も日ノ岡・花山地域を北から南へと流れ、田畑を潤しています。北花山交差点から西へ100m程の道路脇に、北花山水路記念碑が建っています。 これは山科西北部各村の農業用水を得るために開通した用水路を記念して、明治29年(1896)に建立されたものです。 「北花山水路紀念碑」によれば、日ノ岡・北花山・上花山・川田・西野山地域の五村に農業用水を得るために、当時建設中だった第一疏水の日ノ岡から分水し、明治24年(1891)7月から翌年12月にかけての大工事であったと記されています。 「以導渓水凡三千間」とありますから、長さは実に約5400mに達すると考えられます。山科にはこの他に、同様の紀念碑が音羽病院北側(音羽分水路記念碑)にあります。 |
*本サイト掲載の記事、写真等の無断転用をお断りします。(鏡山次郎)